アクセス良好な、まちなかの公共施設で、一緒に菜園はじ
何か育てたいと思うけど、いつも時期を逃してしまう。や
今年こそ菜園を始めたいという方、大歓迎!
みんなではじめて、みんなで収穫!育てる喜び、収穫の楽
【日時】2015年3月1日(日)13:30〜15:3
【会場】京都市東山いきいき市民活動センター 高齢者ふ
【参加費】無料
【定員】20人
【対象】家庭菜園に関心のある方、一緒に育てる仲間が欲
【内容】
◆果樹、野菜の育て方講座
◆今年は何植えよう?ワクワク計画づくりワークショップ
◆実演&実作業
プランターで手間いらず!3月植えて6月収穫〜ジャガ
ブルーベリー栽培のポイント
◆番外編
アンズ、ユスラウメの移植→果樹移植ワンポイントレク
◆◇おみやげあり!!◇◆
びわの葉っぱで万能薬?!
化粧水やヤケドにも使えるびわの葉活用リーフレット
【講師紹介】
隅田 恵子(すだ けいこ)さん
有限会社 隅田農園(創業明治17年)取締役
NPO法人 森と農園のくらし 理事長
『手間暇愛情』をモットーに、減農薬で育てた果樹の大苗
安心安全な無農薬有機野菜を自分でつくって自分で食べる
【主催】京都市東山いきいき市民活動センター
(指定管理者:特定非営利活動法人きょうとNPOセンタ
【問合せ】
京都市東山いきいき市民活動センター
(指定管理者:特定非営利活動法人きょうとNPOセンタ
TEL:075-541-5151 FAX:075-5
E-mail:higashiyama.ikisen@
URL:http://
Facebook:http://www.facebook.com/
■お名前(ふりがな):
■電話番号:
■FAX(ある場合):
※参加申込の際に皆様からお預かりする情報は、本講座の
※本事業は写真記録と映像撮影を行い、配信を予定してい